EYEZMAZE
Original game site
GROWシリーズ |






|
ミニGROW |

|
お仕事 |


|
その他のゲーム |





|
ミニゲーム |
|
昔のEYEZMAZE |
|
その他 |
|
|
« 2006年5月 |
メイン
| 2006年7月 »
 |
2006年6月 アーカイブ |
『お父さんと遊ぶ日』なる企画があったんで、この前、せがれと一緒に行ってまいりました。 幼稚園に。
その日の企画は『パパと一緒にだんご虫のお家をつくろう』というもの。
なんかカップに色々飾り付けをして、そこにだんご虫を入れて飼うらしいのだが、
『後日、だんご虫を入れて自宅に持って帰ると思いますが、怪訝な顔などせず、是非飼ってあげてください』
みたいな事を先生が言っていた。
おいおい、なめんなよ。
ウチの玄関には、捕獲したアシダカグモとゲジゲジとムカデが飼われてるっつーの。
いや、飼ってるっつーか、捕獲したはいいけど、
逃がせもせず、殺せもせず、放置してあるだけなんですけどぉ。
しかし、この3つが並ぶと、かなり壮観ですよぉ。
玄関開けたら魔物3匹がお出迎えですからね。
しかも、それぞれがデカい。 デカ過ぎる。
虫って言うか、蟲ですよ。 レベル的には。
『あの男、ユパです。』って言ってるね。 言ってる言ってる。
先生は、なんかどっちかっつーと、人を見下したように『だんご虫くらいビビらないで、子供の気持ちを汲んであげてください』みたいなニュアンスだったけども、そんなセリフはこの腐海の蟲たちを飼ってから言ってもらいたいね。
いやしかし、人間のこの慣れる感覚っていうのは凄いね。
もうねぇ、ONはホントに虫ダメなんですけどぉ、
慣れましたもん。 毎日顔合わせてると。
しかも、こんだけ巨大なのを見てると、
ちょっと
小ぶりなのが出現しても『あそう』くらいにしか思わなくなってきましたからね。
凄いもんですよねぇ。
でも、一番凄いのはウチの嫁ですよね。
これ3つ並んでても文句言いませんもん。
普通は実家帰りますよね。
余裕で帰りますよね。
離婚届を残して帰りますよね。
五枚残して帰りますよね。
っていうか、持って帰ってきただんご虫のお家に
だんご虫が入ってないんですけど。
せがれよ。
もう少しでいいから、先生の言う事を聞け。
|
|
え~っと、そんなわけでね。
だんご虫のおうちをね。 作ったんですよ。 せがれと2人で。
しかし、あれね。 いつものようにはしゃいで作ってたんだけども、
なんか微妙~に、っていうか、結構あからさまに浮いてたね。我々は。
なんていうか、基本的にパパばっかですからね。
ふと見渡すとねぇ、
『シ~ン』としてるんですよ。
これが。
そん中でウチのせがれのはしゃぎ声だけが響き渡り。。
ONはその周りの空気を感じて…。
まぁ、特に気にせず更にせがれを調子付かす。
いや、あのねぇ。
そんな静かなパパ達の中で浮くのはしょうがない。
それはしょうがない。
ONも覚悟の上さ。
でも、ちょっと予想外だったのはねぇ。
なんか先生達も微妙に引いてんですよねぇ。
えぇえぇっ!?
マジすか?!
いや、これにはちょっと驚いたね。
むしろ褒められるくらいに思ってたからね。
あぁ、こんなに子供と仲良く遊んであげて凄いわねぇ。 みたいな。
それがこれ。
引いてますよ。
ドン引きですよ。
どーゆう事すか。
って、その時は思ってたんだけども。
冷静になって思い起こすと、やっぱちょっとはしゃぎ過ぎてたかも。
全然先生の言う事聞いてないし。
聞いてないどころか、なんなら他の事して遊んでるし。
あのねぇ。
なんか最近チラッと思うんですけど、
ひょっとしてONは道徳観が若干低めなのかも。
ユザワヤでせがれと一緒に戦いごっこしたりとか、
イトーヨーカ堂で追いかけっこしたりとか、
普通にしてたんだけども。
なんか怒るんですよ。
嫁が。
しかもちょっと本気で。
内心『えぇっ!? いいじゃん別に』とか思ってみたんだけど、
冷静に考えると、やっぱちょっと迷惑かも。
ていうか完全に迷惑この上ないし、なんなら殺意さえ湧き上がるかも。
なんかひょっとしてこんな親が今人気の授業崩壊なんかを促進さしてる?
そうなのか!?
ONとせがれが促進させてるのか!?
それはちょっといかんよね。
やっぱり律するところは律しないとね。
やっぱあれ? ユザワヤの戦いごっこは律するべき?
せがれよ。 ONはキミを律するべきか?
ていうか自分を律しろ?
|
|
|
リンク |
■ランキング
■見上げたパパ
■あっぱれママ
■お役立ち
■今日のネタ集め
■健康
■スペシャル
|
|