え~っと、じゃあハガキいってみましょうかね。 え~、子育てネーム『りこ』さん
こんにちは。初めまして。 毎日楽しく読ませてもらってます! 突然ですが、ONさん、お小遣いについてどう思いますか? 何歳から、いくらくらいあげるのがベストか…など、 せがれ君だけでなくONさん自身の子供時代のことも是非聞いてみたいです。 因みに私は高校の時2千円、という激安小遣いだったせいか、 今でもお金をつかったりもらったりするのが怖くなってしまったという、トラウマみたいなものがつきまとって消えません(笑) 子供の頃からの金銭感覚が、そのまま大人になっても続くと思うんですが、どうでしょうか?
お小遣いね。 うん。 ウチのせがれ達にはまだ早い事だけども、どーですかねぇ。 やっぱし。。。 なんか、月並みで申し訳ないんですけど、平均、が良いじゃないですかねぇ。 どーなんでしょう。 ちなみに昨今の平均てのはどのくらいなんでしょうねぇ。 ちょっと調べてみましょうか。 え~っと、 [ 家計の金融資産に関する世論調査 平成18年調査結果 ] によると 小学校1・2年…802円 小学校3・4年…1081円 小学校5・6年…1413円 中学生…2660円 高校生…6133円 って感じみたいですね。 ふ~ん。。。。 どお? こんなもん? なんかあんま覚えてないなぁ。 ONはどんくらい貰ってたんだっけなぁ。 う~ん。。。 いや、さっぱり忘れちゃってるんですけど、たぶん多くもなく少なくもなくだったと思います。 特に周りを羨ましいとか思った記憶とかないし。 あ、でも小学校3年の時、1日100円貰ってる友達がいて、『チッ』とか思ってた記憶はあるなぁ。 1日100円だと、月3000円だから、それは上の平均と比べても、べらぼうに多いね。 しかも当時だしね。 まぁ確かにヒネたガキでしたよ。 その子は。 うん。 いや、ONは寄生虫の如くその子ん家に遊びに行って、お菓子食いまくって、ファミコンしまくってましたけど。 まぁ、でもやっぱお小遣いは多くあげるメリットも、少なくあげるメリットも無いような気がしますけどねぇ。 多過ぎんのは当然良くないと思うし、少ないのもねぇ。 どーでしょう。 なんか、お金なんかなくても工夫しなさい、とかってのもねぇ。 工夫する子はお小遣い貰っても工夫するだろうし、逆もそうだろうし。。 あぁ、でもあれかな。 結局は親の心意気次第ってとこもあるのかなぁ。 信念の元、多くあげるのは良いのかもしんないけど、これだけあげるから好きなおもちゃ買って遊んでなさい。 とかね。 そーゆうのはね。 きっと歪んでくだろうし。 お小遣いを上げないで、その代わり一緒に寄り添って、色々お金が無くても出来る工夫を教えていったりとかね。 そーゆうのをちゃんとすれば、もしかしたらそんなに歪まないのかもしれないし。 ちゃんと子供の事をしっかり見てやるんならまぁ、有りなのかもね。 でも相当しっかりやんないと、りこさんみたいにトラウマチックなことにもなりかねませんからねぇ。 まぁやっぱ、平均が良いんじゃないですかねぇ。 あ、でも全国平均だとちょっとあれかもね。 地域差とか、学校によっても違うだろうし。 まぁ、周りの友達と比べて、って感じですかねぇ。 とりあえず、ONはそんな路線で行くかなぁ。 たぶん、すっげー金持ちになっても、お小遣いとしては平均を保つと思います。 その代わり、なんか例えば、良い机を買うとか、良いものを見せるとか、そーゆう環境面に使ってくかなぁ、とか夢みたいな事言っててもしょーがないけどさ! せがれ達よ! だがONは。 お金。 大好き! -- [関連] ハガキアーカイブ おはがき募集中。 右上のフォームからどうぞ。
日時: 2007年11月14日 11:31
そういえば・・・ 私は…小学生の頃は 必要なときに必要な額だけもらうようにしていました。
ちょうどプリクラがはやった頃で、 友達と撮りにいく っていう時は 2、300円もらって・・・とか プール行くときは 入場代100円(安っ)ロッカー代100円→返ってきてパックジュースを買う って感じで200円・・・ 駄菓子や行ったらいくらまでなら良いよって感じで考えて・・・
自分で月額決めて使うようになったのは 中学生からでしたね・・・。
でも今の子どもって ムシキングとか、カードとか 色々あるからお小遣いって必要なんですかね?
投稿者: ㌧㌧ | 2007年11月14日 22:23
テンプスタッフ㈱ママキャンパス事務局と申します。 突然のコメント、大変失礼いたします。 10月31日に働く母親を応援するSNS「ママキャンパス」をオープンしました! 働くお母さんが、今まで以上にイキイキしてほしいという思いから立ち上げました。 もしよろしければ、ご利用いただけますと幸いです。 宜しくお願いいたします。 https://www.mama-can.com
投稿者: ママキャンパス事務局 | 2007年11月14日 23:02
わたしは小学校は4年生までお小遣いゼロ。 母親の買い物について行ったときは、お菓子の上限が100円。
5年生で始めて貰ったお小遣いは月額500円。 中学校は学年事に1000,2000,3000って感じで、 高校の頃は忙しすぎてバイトできなかったので、5000円の補助でした。 が、受験のために通ってた先生の家まで行くのも、昼飯代も込みだったので、かなり貧困高校生でした。 当時から若干平均より少なめでしたが、嫌なお誘いの時も「お金無いから」の一言で断れるので楽でした。
投稿者: ぶん。 | 2007年11月14日 23:20
私は基本給(500円)と、お手伝い1回ごとに+30円もらってました。 家事も覚えるし、母助かるし、いいですよ~。 ちなみに家族6人だったので、洗濯でも茶碗洗いでも量が多くて大変でした。
あ、家事を手伝うといえば、今日友達の家で「忙しいパパのための 子育てハッピーアドバイス」とかいう本を読みました。 ONさんのおっしゃるような内容が書かれておりましたよ。 パパも家事育児やったら家庭円満ですよ!っていう。 ONさんも本書いたら印税ガバガバ・・・かもしれませんよ。
投稿者: まみ | 2007年11月14日 23:50
葉書に早速のお返事ありがとうございました! なるほど、親の心意気と環境ですね。 ONさんに伺うことができて良かったです。 現実的に見たら世の中カネカネカネ…ですけど、唯一じゃないんだと伝えられるかどうかですかね。 酒と一緒で、飲んでも飲まれるな~的な…、ちょと違いますかねw
ONさんの考え方は、やっぱり大きくて良いですね。見えてる世界が違ってて面白いです。視野の大きさを見習いたいものです。ありがとうございました。
投稿者: りこ | 2007年11月14日 23:59
一ヶ月五百円! ぐらいの激安だと、貯金根性が身につきます。一ヶ月五百円で四万円貯めていた。
投稿者: 小五 | 2011年1月16日 16:28
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録しますか?
コメント:
そういえば・・・
私は…小学生の頃は
必要なときに必要な額だけもらうようにしていました。
ちょうどプリクラがはやった頃で、
友達と撮りにいく っていう時は
2、300円もらって・・・とか
プール行くときは
入場代100円(安っ)ロッカー代100円→返ってきてパックジュースを買う
って感じで200円・・・
駄菓子や行ったらいくらまでなら良いよって感じで考えて・・・
自分で月額決めて使うようになったのは
中学生からでしたね・・・。
でも今の子どもって
ムシキングとか、カードとか
色々あるからお小遣いって必要なんですかね?
投稿者: ㌧㌧ | 2007年11月14日 22:23
テンプスタッフ㈱ママキャンパス事務局と申します。
突然のコメント、大変失礼いたします。
10月31日に働く母親を応援するSNS「ママキャンパス」をオープンしました!
働くお母さんが、今まで以上にイキイキしてほしいという思いから立ち上げました。
もしよろしければ、ご利用いただけますと幸いです。
宜しくお願いいたします。
https://www.mama-can.com
投稿者: ママキャンパス事務局 | 2007年11月14日 23:02
わたしは小学校は4年生までお小遣いゼロ。
母親の買い物について行ったときは、お菓子の上限が100円。
5年生で始めて貰ったお小遣いは月額500円。
中学校は学年事に1000,2000,3000って感じで、
高校の頃は忙しすぎてバイトできなかったので、5000円の補助でした。
が、受験のために通ってた先生の家まで行くのも、昼飯代も込みだったので、かなり貧困高校生でした。
当時から若干平均より少なめでしたが、嫌なお誘いの時も「お金無いから」の一言で断れるので楽でした。
投稿者: ぶん。 | 2007年11月14日 23:20
私は基本給(500円)と、お手伝い1回ごとに+30円もらってました。
家事も覚えるし、母助かるし、いいですよ~。
ちなみに家族6人だったので、洗濯でも茶碗洗いでも量が多くて大変でした。
あ、家事を手伝うといえば、今日友達の家で「忙しいパパのための 子育てハッピーアドバイス」とかいう本を読みました。
ONさんのおっしゃるような内容が書かれておりましたよ。
パパも家事育児やったら家庭円満ですよ!っていう。
ONさんも本書いたら印税ガバガバ・・・かもしれませんよ。
投稿者: まみ | 2007年11月14日 23:50
葉書に早速のお返事ありがとうございました!
なるほど、親の心意気と環境ですね。
ONさんに伺うことができて良かったです。
現実的に見たら世の中カネカネカネ…ですけど、唯一じゃないんだと伝えられるかどうかですかね。
酒と一緒で、飲んでも飲まれるな~的な…、ちょと違いますかねw
ONさんの考え方は、やっぱり大きくて良いですね。見えてる世界が違ってて面白いです。視野の大きさを見習いたいものです。ありがとうございました。
投稿者: りこ | 2007年11月14日 23:59
一ヶ月五百円!
ぐらいの激安だと、貯金根性が身につきます。一ヶ月五百円で四万円貯めていた。
投稿者: 小五 | 2011年1月16日 16:28