« 前の記事 | HOME | 次の記事 »

せがれ弟アトピー途中経過その2

頭のてっぺんから、足の先まで満遍なく猛烈な勢いで出ていたせがれ弟のアトピーも、ここへ来てようやく陰りを見せ始めて来ました。



スポンサードリンク


なもんだから、ちょっとここらで、現在の我が家の対処法をまとめておこうかしらん。
(アトピーに無関係の人は面白くもおかしくも無いです。 すみません。)


●母子の食事
まぁ、せがれ弟はまだ授乳中で、そんなに多くの食事は取ってないんで、ほぼ女房の食事内容という事になるんですけど、まぁ基本的にはあれですね。 戦時中? みたいな。 うん。 感じですね。
・ご飯
・梅干、たくあん、かんぴょう、大根菜、ひじき、きんぴらゴボウ、のり、etc
・魚
・豆腐
・味噌汁
・無農薬野菜
・果物(少量)
・お菓子はせんべい、羊かん、寒天、(もちろん添加物なし)

って、感じかなぁ。 肉系、揚げ物(油)系、パン(小麦)系、添加物系は完全にシャットアウト。
ちなみに、調理に使う水は、水道水をブリタでろ過後、活性水素棒を投入して使用。
日田天領水も時々使用。


●スキンケア(リンク先は適当です)
蓬水(化粧水)
アルテクリーム(保湿クリーム)
紫雲膏(止血・殺菌軟膏)
ガミラシークレット(風呂石鹸)
チュビファースト(包帯)
ミトン(二重手袋)

日に何度か、湿疹の出ているところに、蓬水、アルテクリームを、掻き壊したところには紫雲膏を塗る。
両腕、両足、顔、ヒドい時は体にもにチュビファーストを巻いて生活。
お風呂の石鹸はガミラシークレットを2~4日おきに使用。 シャワーヘッドは脱塩素のピュアピュアⅡに交換。
夜は掻き壊さないように、二重手袋のミトンをはめる。(滑ってうまく掻けない)

●小児鍼
週1~2回程度

●漢方 (母子共に)
小児鍼の先生と漢方の先生が知り合いらしく、タッグを組んでせがれ弟の、弱りきった体を改善するために皮膚へのアプローチというより、東洋医学で言うところの風邪(ふうじゃ・カゼとはちょと違う意味合い)の治療を繊細にやってくれている、らしい。

●母乳マッサージ
桶谷の母乳マッサージ

●笑顔
家族で楽しい雰囲気



とまぁ、こんな感じですかねぇ。
こうして書き連ねてみると、色々とやっておりますねぇ。
どれが効いていて、どれが効いていないのかっていうのは、微妙に良くわかんないんですけど、たぶん、色々なものが複合的に効いて、現在改善させていってるんじゃあなかろうかと思います。

前に本で読んだんですけど、『アトピーコップ』という考え方があって、アトピーは色んな要素が複合的に絡み合って発生するもので、ひとつのコップの中にその各要素、例えば凄く暑い日で汗をいっぱいかいたとか、汚い空気に触れたとか、何かアレルギー物質を食べたとか、そーいう要素がどんどん溜まっていって、どこかの段階でコップから溢れると、アトピー湿疹として表に表れると。 そーいうことで、だから、何かを変えたから、それで劇的に治るっていうことではないって、事らしいんですよね。 まぁ、興味のある人は検索してみたら色々出てくると思うんですけど、まぁ、人はとかく原因を特定したがるもので、何かある治療法をすれば一気に良くなるんじゃないかという魔法のようなものを追い求めがちだと思うんですけど、そーいったモノはなくて、色んな要素を波状的に潰していく事で、全体的に改善されていくっていうものなんだと思うんですよね。 うん。
まぁ、でも、その複合的な要素の中でもかなり重要なものって言うのは幾つかあって、女房、せがれ兄、せがれ弟のアトピーの経過を見てONなりに感じたのは、
まぁまずは体質ね。
これはもう最も重要なファクターで元々アトピー体質でなければ別に何をしたところで湿疹は出ないし、アトピー体質の人はちょっとした事でも出てしまうと。 うん。 こりゃ当然のことですね。
それと、生命力。
生命力の低い、幼児~子供とかは出やすいと思うんですよ。 で、少し大きくなって生命力が付いてくると、軽度のアトピーはスルスルッとなくなるんじゃないかと思うんですよね。
そして、ストレス。
これがやっぱりかなり重要であると。
ストレスは大人のアトピー特有のものかとも思ってたんですけど、今回のせがれ弟の入院後の大爆発を見ると、やっぱり老若男女全てにおいて、ストレスは非常にでかいんだと、再認識しましたね。
結局ストレスが溜まると、生命力が落ちていくんでしょうね。
だから、その状態になると、もの凄く敏感になって、ちょっとした事で出やすくなると。
まぁつまりあれですね。 『体質』『生命力』『ストレス』っていうのはアトピーコップに溜まっていく要素というよりは、アトピーコップそのものなんでしょうね。
アトピー体質の人、生命力が低い状態、ストレスの溜まった状態、っていうのはアトピーコップ自体がもんの凄く小さくなってる状態って事なんだと思うんですよ。
だから、その他の要素がちょっと溜まっただけで、すぐ溢れてしまうと。
で、この状態の時に、あれなんじゃないかなぁ。 結構錯覚が発生しちゃうんじゃないかなぁ。
というのは、この、コップが小さい状態だと、非常に敏感になってて、ちょっとした事ですぐ溢れて湿疹が出てきてしまうわけで、そーゆう時に例えば何かアレルギー物質を食べて、それでドカンと湿疹が出たら、あぁこの子は食物アレルギーなんだ、もうこれは絶対食べない事にしよう、とか、ああ、この子はホコリに敏感なんだ、もう毎日掃除して、どこもかしこも清潔に保とうとか。 そーゆうことになる。 で、一旦そう考えると、もうそっちにそっちにどんどん気が行っちゃって、もっと食事制限を! もっと部屋を清潔に! って事になってって、 その小さいコップの状態で、なんとか要素が溜まらない様に必死に必死にやりくりして、その内、母子共にノイローゼになっちゃう、みたいな。
それよりもやっぱり重要なのはコップ自体を大きくすることだと思うんですよね。
それにはまず、小児鍼とか漢方で体質を改善してみたり、生命力をアップさせのに、子供なら、とにかく成長するのを静かに待つ、とか、運動いっぱいさせて体を強くさすとか。
そして、ストレス。 なるべくストレスを感じないような、ふわぁっとした生活を送る。 本人も家族もなるべくアトピーに対して神経質にならないで、おおらかに対処する、とか、まぁ、これは非常に難しい事なんですけどね。
でも、それが出来ると、徐々に徐々にコップが大きくなってって、そうなると、前はダメだったものも、どんどん大丈夫になってったりして、俄然改善されていくんじゃないかと思うんですよね。
でも、もちろんそれだけを見ているわけには行かなくて、コップが小さい状態の時はなんとかして、そのコップを溢れないようにもしなくちゃなんないんですよね。
だから、その両方を平行してやっていく。
ウチの場合は、その、各要素を潰す役割を女房に任せて、ONは外側から家族のストレスを何とかして軽減させて、家の平和を保つ事を考える。 みないな役割分担でやってきましてね。
そんでようやくここへ来て、その努力が実を結んできた感じなんですよね。 うん。
ホントにねぇ。 実を結んできたんですよ。
あんなに全身真っ赤っかだったのに。
今では、もう見る影も無くツルツルなんですよ。
いや、まぁ、比較の問題だから、まだ通常と比べたら、それなりに湿疹ちゃんですけどね。
でも、それでも、それなりな湿疹ちゃんまで来たんですよ。
それはもの凄い素晴らしい事なのです。
大変に嬉しい事なのです。










せがれ弟よ! 女房よ! せがれ兄よ! そしてONも!

良く頑張った。
良く頑張った。

もうメダルあげちゃう!
銅メダル あげちゃう!
心の銅メダルあげちゃう!





--
[関連]
せがれ弟アーカイブ
せがれ弟アトピー途中経過その1


↓今日のせがれ覚書↓


せがれ兄
5歳8ヶ月
水泳のレッスンは今後も継続して受ける事になりました。
今日手続きいたしました。

Original game site____EYEZMAZE
散歩から帰ってきて、ベビーカーの留め具を外して、
『ハイ降りるよぉ』
って言うと、外した留め具を集めてギュてやって
『まだ降りない』
って主張する有様が可愛すぎる。
つい、もっかい留め具をしめて、もう一周回ってしまう。

せがれ弟
1歳3ヶ月


blogランキング
せがれ弟のアトピーコップが大きくなってきたからって、最近、寝室の掃除をあんましなくなってきちゃったなぁ。
前はもう毎日やってたんだけどなぁ。
今では3日に1回くらいになっちゃった。
いかんいかん。

Original game site____EYEZMAZE

主なカテゴリー
ON || 女房 || トトム(兄) || てるる(弟)
育児マンガ(ノンフィクション) || トトムの冒険(フィクション)
ママ業を考える || 子供を育てる社会 || パパの家事・育児参加
癇癪について || アトピーについて || 怒りっぽさ || 怖がり屋
教育・しつけ || お出かけ || 絵本レビュー || 今日のネタ || 買っちゃったもの
このブログについて || 全記事目次 || 1週間でアクセスの多い記事



▲このページの上部へ

« 前の記事 | HOME | 次の記事 »



コメントを投稿

 


全ランキングはこちら


全ランキングはこちら
▲このページの上部へ


« 前の記事 | HOME | 次の記事 »

カテゴリー
アーカイブ


最近のエントリー

リンク
■ランキング ■見上げたパパ ■あっぱれママ ■お役立ち ■今日のネタ集め ■健康 ■スペシャル


スポンサードリンク



このブログのフィードを取得
[フィードとは ]


スポンサードリンク




Twitter Facebook
(子育て専用アカウント)
ページビューランキング ブログパーツ
Copyright EYEZMAZE All Rights Reserved.