日時: 2009年2月26日 16:40
いきなりひとりでペダルをこぐのは難しいですよ〜。 最初は、すごく緩やかな坂道(ほぼ平坦)で、両足でけって、ペダルには足をのせずバランスをとりながら進む練習をすると良いそうです。両足を地面から離している時間が長くなってきたら、ペダルを使う練習に移ると楽かと思います。以前見たTVでは、ペダルをはずしてしまって上記の練習をしてましたが、我が家ではそのままやってました。
投稿者: すず | 2009年2月26日 18:15
ウチの娘2人、ほとんど練習せずに乗れちゃったんですよ…上の子は年長、下の子は年中ですね。
この世に練習せずに自転車に乗れる子がいるなんて思わなかったです。拍子抜けでした。
投稿者: カメ | 2009年2月26日 19:15
いやぁ、ONは実はほとんど練習しないで乗れた派なんですよ。 だから、逆にこんなに乗れないもんなんだぁ、って驚愕したんですよねぇ。 せがれ兄はどうやらじっくり派のようなんで、次はちょっと色々調べてから臨みたいと思います。 小学校に上がる前には乗れるようにしときたいですからねぇ。
投稿者: ON | 2009年2月26日 21:02
はじめまして。 いつも、とても楽しく読ませていただいてます。 自分にも息子がおりまして、アレルギーといい癇癪といい怖がりといい、そちらの兄さんと本とよく似ているので、光景が目に浮かぶようです。 ちなみに、年も近く、今小1で7歳です。 息子も6歳でコマなしに挑戦しましたが、ONさんと全く一緒で、とても手を離せない状態でした。 で、実はまだ下に2人娘が居るのですが、一番下の3歳の娘は3人目で手抜きして、全く教えてないにも関わらず、2週間ほどで乗れる様になってたんです。 何が違ったかというと…、すずさんがおっしゃった様に、娘はべったり足のつく自転車(12インチ)で、最初、ペダルは使わずに、歩くように乗っていたんです。 車のまたがって足で蹴って進む乗用玩具みたいな感じで。 1週間ほどすると時々両足が浮いてても進むようになって、あっという間に乗れるようになっちゃったんです。 まずはやっぱりバランス感覚ですかね。 あとは、本人が乗りたいという気持ち。 なにせ、ほっといても毎日またがってましたから。 ちなみに、真ん中の5歳の娘は、片輪はずして3週間、両方はずして1週間で乗れました。 兄さんに合った方法が見つかるといいですね。
投稿者: rerere3kyodai | 2009年2月26日 22:24
いつも楽しく読んでます♪ 「まだ6歳!」ですよ。 早い子もいれば遅い子もいますよ~。 ちなみに、我が家の長男はすんなりと6歳で。どんくさい子供でした。 びびりの次男は7歳で。すんげ~練習しました。補助輪を両方上げられるだけ上げたり。歩くのも遅かったし。 でもね、そんな子が今、体操で大車輪やバク転バシバシですよ(笑) がんばってくださいねパパ!かならずのれますよ。子ども自身が「いける!」って思えたらね。
投稿者: ぽん | 2009年2月27日 10:35
めちゃくちゃ笑わせてもらいました。 私の息子は4歳なんですが 自転車に乗るよりも自分の足で走りたがるので 全然自転車に乗れません。 そのうち乗れるだろうと適当に見守ってます。
そういえば、私が子供の頃の自転車の練習は 母が後ろに乗ってくれたら走れました。 母が降りるとすぐにコケてしまうんですけどね。 だんだん慣れて乗れるようになりました。 1度ONさんも息子さんの後ろに乗って(2人乗り)みてはどうでしょう? 親がバランス取ってくれるからコケにくいと思いますよ。 私にとっては遊び感覚だったので今では結構楽しい思い出です。
投稿者: あみ | 2009年2月27日 18:01
俺、補助輪片方だけ取った覚えがあるね。
投稿者: itou | 2009年2月28日 00:25
何人かの方がコメントされてますが、いきなりは 乗れませんよ!!
まず、自転車の補助輪だけでなく、<ペダル>もはずしてください。
そして、まず、両足で地面をける練習を! 慣れてきたら、ゆるやかな下り坂などでやってみて 両足同時に上げれるようになったら、しめたもの。 次は、ペダルをつけてみてください。 拍子ぬけするぐらい、すぐに乗れるようになります。
はじめの漕ぎ出しは、自転車を支えてあげないとだけど、 すぐに乗れるようになり、自分たち(アラフォー世代です)が、 あんなに転びながら 乗る練習したのがアホみたいです。
うちの子は、上が5歳の時、1週間で 下の子は、4歳の時4日で乗れるようになりました。 ご近所の友達も、だいたい5日から1週間で(しかも、そんなに 根つめて練習してない)でした。
お試しください!
投稿者: らんらん | 2009年2月28日 09:25
大丈夫ですよー。自分乗れるようになったの遅かったです・・・(汗) しかも始めてできたときは親にものすごいスピードで押してもらってやっと こげるようになったというか、スピードの力で何とか倒れなかったというか・・・・。 でも自分はずっと押してもらってるんだとおもってましたよ。 んで、後ろクルッってみたらだれもいなくてそのままひっくり返りました。
はじめはこういう人が多いんじゃないかな? あんまり練習しないで乗れたONさんがうらやましいなぁ~><
投稿者: るら | 2009年2月28日 14:36
アイランドのリンクが切れているようです。 板違い失礼
投稿者: 匿名 | 2009年3月 1日 16:41
いつも楽しく見ています。 補助輪はずしですが、らんらんさんや皆さんのいうとおり、 ペダルを外して、バランスをとる練習をする事をおすすめします。 これのいい所は、ほとんど親の補助なしで、自力で乗れるようになる 事です。体力のない私にはピッタリの方法でした。 実質1週間~10日で、6歳の娘は乗れるようになりました。
投稿者: まー | 2009年3月 1日 22:37
うちの息子は小6の今でも自転車に乗ろうとしません・・・w 本人のやる気が出るまで待ちますよ、ええ待ちますとも。
多分乗りたい時が乗れる時だと思いますよ!
投稿者: LineageⅡから来ました。 | 2009年3月 2日 19:44
大丈夫です! 補助輪を小学5年生までつけっぱなしだった人がここにいますからっ! ・・・・・・だって、怖かったんだもん。
投稿者: RING | 2009年3月 7日 17:59
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録しますか?
コメント:
いきなりひとりでペダルをこぐのは難しいですよ〜。
最初は、すごく緩やかな坂道(ほぼ平坦)で、両足でけって、ペダルには足をのせずバランスをとりながら進む練習をすると良いそうです。両足を地面から離している時間が長くなってきたら、ペダルを使う練習に移ると楽かと思います。以前見たTVでは、ペダルをはずしてしまって上記の練習をしてましたが、我が家ではそのままやってました。
投稿者: すず | 2009年2月26日 18:15
ウチの娘2人、ほとんど練習せずに乗れちゃったんですよ…上の子は年長、下の子は年中ですね。
この世に練習せずに自転車に乗れる子がいるなんて思わなかったです。拍子抜けでした。
投稿者: カメ | 2009年2月26日 19:15
いやぁ、ONは実はほとんど練習しないで乗れた派なんですよ。
だから、逆にこんなに乗れないもんなんだぁ、って驚愕したんですよねぇ。
せがれ兄はどうやらじっくり派のようなんで、次はちょっと色々調べてから臨みたいと思います。
小学校に上がる前には乗れるようにしときたいですからねぇ。
投稿者: ON | 2009年2月26日 21:02
はじめまして。
いつも、とても楽しく読ませていただいてます。
自分にも息子がおりまして、アレルギーといい癇癪といい怖がりといい、そちらの兄さんと本とよく似ているので、光景が目に浮かぶようです。
ちなみに、年も近く、今小1で7歳です。
息子も6歳でコマなしに挑戦しましたが、ONさんと全く一緒で、とても手を離せない状態でした。
で、実はまだ下に2人娘が居るのですが、一番下の3歳の娘は3人目で手抜きして、全く教えてないにも関わらず、2週間ほどで乗れる様になってたんです。
何が違ったかというと…、すずさんがおっしゃった様に、娘はべったり足のつく自転車(12インチ)で、最初、ペダルは使わずに、歩くように乗っていたんです。
車のまたがって足で蹴って進む乗用玩具みたいな感じで。
1週間ほどすると時々両足が浮いてても進むようになって、あっという間に乗れるようになっちゃったんです。
まずはやっぱりバランス感覚ですかね。
あとは、本人が乗りたいという気持ち。
なにせ、ほっといても毎日またがってましたから。
ちなみに、真ん中の5歳の娘は、片輪はずして3週間、両方はずして1週間で乗れました。
兄さんに合った方法が見つかるといいですね。
投稿者: rerere3kyodai | 2009年2月26日 22:24
いつも楽しく読んでます♪
「まだ6歳!」ですよ。
早い子もいれば遅い子もいますよ~。
ちなみに、我が家の長男はすんなりと6歳で。どんくさい子供でした。
びびりの次男は7歳で。すんげ~練習しました。補助輪を両方上げられるだけ上げたり。歩くのも遅かったし。
でもね、そんな子が今、体操で大車輪やバク転バシバシですよ(笑)
がんばってくださいねパパ!かならずのれますよ。子ども自身が「いける!」って思えたらね。
投稿者: ぽん | 2009年2月27日 10:35
めちゃくちゃ笑わせてもらいました。
私の息子は4歳なんですが
自転車に乗るよりも自分の足で走りたがるので
全然自転車に乗れません。
そのうち乗れるだろうと適当に見守ってます。
そういえば、私が子供の頃の自転車の練習は
母が後ろに乗ってくれたら走れました。
母が降りるとすぐにコケてしまうんですけどね。
だんだん慣れて乗れるようになりました。
1度ONさんも息子さんの後ろに乗って(2人乗り)みてはどうでしょう?
親がバランス取ってくれるからコケにくいと思いますよ。
私にとっては遊び感覚だったので今では結構楽しい思い出です。
投稿者: あみ | 2009年2月27日 18:01
俺、補助輪片方だけ取った覚えがあるね。
投稿者: itou | 2009年2月28日 00:25
何人かの方がコメントされてますが、いきなりは
乗れませんよ!!
まず、自転車の補助輪だけでなく、<ペダル>もはずしてください。
そして、まず、両足で地面をける練習を!
慣れてきたら、ゆるやかな下り坂などでやってみて
両足同時に上げれるようになったら、しめたもの。
次は、ペダルをつけてみてください。
拍子ぬけするぐらい、すぐに乗れるようになります。
はじめの漕ぎ出しは、自転車を支えてあげないとだけど、
すぐに乗れるようになり、自分たち(アラフォー世代です)が、
あんなに転びながら
乗る練習したのがアホみたいです。
うちの子は、上が5歳の時、1週間で
下の子は、4歳の時4日で乗れるようになりました。
ご近所の友達も、だいたい5日から1週間で(しかも、そんなに
根つめて練習してない)でした。
お試しください!
投稿者: らんらん | 2009年2月28日 09:25
大丈夫ですよー。自分乗れるようになったの遅かったです・・・(汗)
しかも始めてできたときは親にものすごいスピードで押してもらってやっと
こげるようになったというか、スピードの力で何とか倒れなかったというか・・・・。
でも自分はずっと押してもらってるんだとおもってましたよ。
んで、後ろクルッってみたらだれもいなくてそのままひっくり返りました。
はじめはこういう人が多いんじゃないかな?
あんまり練習しないで乗れたONさんがうらやましいなぁ~><
投稿者: るら | 2009年2月28日 14:36
アイランドのリンクが切れているようです。
板違い失礼
投稿者: 匿名 | 2009年3月 1日 16:41
いつも楽しく見ています。
補助輪はずしですが、らんらんさんや皆さんのいうとおり、
ペダルを外して、バランスをとる練習をする事をおすすめします。
これのいい所は、ほとんど親の補助なしで、自力で乗れるようになる
事です。体力のない私にはピッタリの方法でした。
実質1週間~10日で、6歳の娘は乗れるようになりました。
投稿者: まー | 2009年3月 1日 22:37
うちの息子は小6の今でも自転車に乗ろうとしません・・・w
本人のやる気が出るまで待ちますよ、ええ待ちますとも。
多分乗りたい時が乗れる時だと思いますよ!
投稿者: LineageⅡから来ました。 | 2009年3月 2日 19:44
大丈夫です!
補助輪を小学5年生までつけっぱなしだった人がここにいますからっ!
・・・・・・だって、怖かったんだもん。
投稿者: RING | 2009年3月 7日 17:59