日時: 2009年7月 7日 09:27
あります、あります。 我が家は3兄妹ともに、テレコの法則に当てはまってますよ。
かっぱ→ぱっか ちょこ→こちょ ベイブレード→ブーベレード しょくぱんまん→としゅぱんまん ヨーグルト→ヨールクト
何故だろう・・・
大勢の幼児に当てはまる法則だとしたら、 偉大な発見かも・・・!!!
投稿者: ありんこ | 2009年7月 7日 12:30
うちも・・・ おまわりさん→おわまりさん あんぱんまん→まんぱんあん
言えるようになると なんて言ってたか思い出せない とこも同じなんですね~(^_^;)
投稿者: 雪村さら | 2009年7月 7日 13:58
あ、やっぱし同じ子が居た! これはあれだなぁ。 もうちょっとアクセスが復活してから書けばよかったかなぁ。 今このブログはすっかり寂れちゃってるからなぁ。
でも、合わせて6人も同じ法則で言い間違いをしてるって事は やっぱしなんかあるんでしょうかねぇ。
投稿者: ON | 2009年7月 8日 10:10
はじめまして! は~い、ここにも二人おりますよ!
兄、妹ともに”ポケット”のことを「ポテッコ」と言っておりました。 これもそうですよね、お仲間ですよね!?
妹は現在3歳、魔の2歳児は過ぎたものの、それでも毎日 イヤイヤものすごい言っております。 でもときどき、こういうかわいい言い間違いをしてくれて やっぱりかわいいなぁと再認識している今日この頃です。
今日は”テレビ”のことを「テビリ」といっておりました。
・・・ありゃ、これは少々法則とは違いますような。 でもかわいい言い間違いにはちがいありませぬ。
投稿者: hiko | 2009年7月 8日 20:47
つい最近、私自身が「シャツとパンツ」と言おうとして 「パツとシャンツ」 と言っちまいました。 脳の老化段階でも出てくる。。。のかな?
投稿者: かーりー | 2009年7月 9日 10:19
お、続々と出てきますねぇ。 そうかぁ、やっぱり脳が未発達な時に出るものなんですかねぇ。 まぁONくらいになるともう、テレコ以前に言葉自体が出てきませんけどねぇ。 だいたい1歳前後くらいまで退化しちゃってますからね。 くばわらくばわら。
投稿者: ON | 2009年7月 9日 10:37
テレコの説明ですが、 「ローマ字でいうと母音aiueoはそのままで子音kst...が入れ替わっている」 ということですよね。
発音の成り立ち的にもありそうな間違いですねぇ。
投稿者: みつを | 2009年7月12日 00:27
社会の先生が「司馬遼太郎」のことを「司馬遼とらう」と言っていたのを思い出しました 母音がひっくり返ってしまったバージョン
投稿者: Betty | 2009年7月14日 15:20
ウチの近所では『どじょう』を『どぜう』と書いてあります。 あと『料理のさしすせそ』の『せ』は『せうゆ』 そいから、『チョウチョ』は『てふてふ』 うん。 違う話ですけど。
投稿者: ON | 2009年7月15日 10:43
うちの妹が小さいときにやってました、テレコっぽい間違い。 ・ぎーこん(銀行) ・ぶぞん(ズボン) ・まねよーず(マヨネーズ)
極めつけ(姉的クリーンヒット)は ・えんちぷ(鉛筆)
投稿者: tomo | 2009年7月24日 23:08
わたしもローマ字的な意味で間違ってると思います 名前のローマ字(mari mira)は アナグラムっていうらしいです
投稿者: のひのん | 2009年8月13日 12:44
3歳の娘が新しい言い間違いを言ってくれたのでご報告(いらん?)。
「水族館で一番楽しかったのなぁに?」
と聞いたら
「えーとね、イクラ」
「・・??」
実はこれ、イルカ⇒イクラなんですよ。
テレコしても意味が通じてしまうと、会話に困ってしまいます・・。
投稿者: hiko | 2009年8月19日 21:58
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録しますか?
コメント:
あります、あります。
我が家は3兄妹ともに、テレコの法則に当てはまってますよ。
かっぱ→ぱっか
ちょこ→こちょ
ベイブレード→ブーベレード
しょくぱんまん→としゅぱんまん
ヨーグルト→ヨールクト
何故だろう・・・
大勢の幼児に当てはまる法則だとしたら、
偉大な発見かも・・・!!!
投稿者: ありんこ | 2009年7月 7日 12:30
うちも・・・
おまわりさん→おわまりさん
あんぱんまん→まんぱんあん
言えるようになると なんて言ってたか思い出せない
とこも同じなんですね~(^_^;)
投稿者: 雪村さら | 2009年7月 7日 13:58
あ、やっぱし同じ子が居た!
これはあれだなぁ。
もうちょっとアクセスが復活してから書けばよかったかなぁ。
今このブログはすっかり寂れちゃってるからなぁ。
でも、合わせて6人も同じ法則で言い間違いをしてるって事は
やっぱしなんかあるんでしょうかねぇ。
投稿者: ON | 2009年7月 8日 10:10
はじめまして!
は~い、ここにも二人おりますよ!
兄、妹ともに”ポケット”のことを「ポテッコ」と言っておりました。
これもそうですよね、お仲間ですよね!?
妹は現在3歳、魔の2歳児は過ぎたものの、それでも毎日
イヤイヤものすごい言っております。
でもときどき、こういうかわいい言い間違いをしてくれて
やっぱりかわいいなぁと再認識している今日この頃です。
今日は”テレビ”のことを「テビリ」といっておりました。
・・・ありゃ、これは少々法則とは違いますような。
でもかわいい言い間違いにはちがいありませぬ。
投稿者: hiko | 2009年7月 8日 20:47
つい最近、私自身が「シャツとパンツ」と言おうとして
「パツとシャンツ」
と言っちまいました。
脳の老化段階でも出てくる。。。のかな?
投稿者: かーりー | 2009年7月 9日 10:19
お、続々と出てきますねぇ。
そうかぁ、やっぱり脳が未発達な時に出るものなんですかねぇ。
まぁONくらいになるともう、テレコ以前に言葉自体が出てきませんけどねぇ。
だいたい1歳前後くらいまで退化しちゃってますからね。
くばわらくばわら。
投稿者: ON | 2009年7月 9日 10:37
テレコの説明ですが、
「ローマ字でいうと母音aiueoはそのままで子音kst...が入れ替わっている」
ということですよね。
発音の成り立ち的にもありそうな間違いですねぇ。
投稿者: みつを | 2009年7月12日 00:27
社会の先生が「司馬遼太郎」のことを「司馬遼とらう」と言っていたのを思い出しました
母音がひっくり返ってしまったバージョン
投稿者: Betty | 2009年7月14日 15:20
ウチの近所では『どじょう』を『どぜう』と書いてあります。
あと『料理のさしすせそ』の『せ』は『せうゆ』
そいから、『チョウチョ』は『てふてふ』
うん。
違う話ですけど。
投稿者: ON | 2009年7月15日 10:43
うちの妹が小さいときにやってました、テレコっぽい間違い。
・ぎーこん(銀行)
・ぶぞん(ズボン)
・まねよーず(マヨネーズ)
極めつけ(姉的クリーンヒット)は
・えんちぷ(鉛筆)
投稿者: tomo | 2009年7月24日 23:08
わたしもローマ字的な意味で間違ってると思います
名前のローマ字(mari mira)は
アナグラムっていうらしいです
投稿者: のひのん | 2009年8月13日 12:44
3歳の娘が新しい言い間違いを言ってくれたのでご報告(いらん?)。
「水族館で一番楽しかったのなぁに?」
と聞いたら
「えーとね、イクラ」
「・・??」
実はこれ、イルカ⇒イクラなんですよ。
テレコしても意味が通じてしまうと、会話に困ってしまいます・・。
投稿者: hiko | 2009年8月19日 21:58