« 前の記事 | HOME | 次の記事 »

逢魔が時にそれは始まった

さぁさ、今日こそ最終話だよ!
先に言っとくけど落ちとかないよ!
尻切れトンボだし、尻すぼみだし、尻隠さずだよ!
隠さないよ! ギュウギュウ押し付けるよ! それぇい!

と思って書き始めたんだけど、一応落ちはついたよ。
はじまりまじまり~


え~っと、前回まではこんな感じです。 読まなくて全然大丈夫です。
アゲハの幼虫は一度飼っといた方が良い。 人として。
闇夜の蛮行
消えた幼虫たち。 残された痕跡。



スポンサードリンク


え~っと、そんなわけで、アゲハの幼虫を飼うのは結構面白いよというお話の最終話です。
ベランダで幼虫を飼ってたんですけど、放っとくと、サナギんなる時にみんな壁の上の方に行っちゃって羽化が見れないんでね。
しょーがない 。 サナギになるために脱走を企てた個体をササッと捕獲して、大きめのダンボールに投下。
そして、開いてる面にサランラップを張って観察開始。
程なくポジションを決めたようで、ジッと動かなくなった。
すかさず女房を呼びつけるON。
血相を変えて駆けつける女房。
そしてそれは始まった!
あのねぇ。
ここなんですよ。
見ていただきたいのは。
アゲハの飼育で一番の見どころは羽化ではなく、むしろサナギになる瞬間。
ココを是非見逃さないでもらいたい!
もう一度言おう!
うちのせがれ達はカワイイ!
うん。
まぁおんなじ事ですよ。
重要重要。
メモしておいてね。
で!
サナギなんですが!
始まりましたねぇ。
ついに始まりましたねぇ。
あのねぇ。
まずブルって震えるのね。
うぁ!
イモムシがぁああぁぁあああ!!!
ブルってぇぇええぇっぇえええ!!!
震えたよ今ぁぁあぁぁあぁあああああ!!!!!!!
ってビビってるウチに見て!
形がもう、さっきとちょっと違ってるよ!!
えぇえ?!
何を言ってるのかわからないと思うけども、ONも女房も何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
いやホントに。
あのねぇ。
ずっと見てたはずなんですよ。
ずっと目を離さず見てるはずなのに、ぶるっと震えるたびにちょっとずつ形が変わってって、え? なに? なになになに? って思ってる間に、さっきと全然違う形になっちゃってるんですよ。
で、みるみるサナギの形になってってですねぇ。
最後に。
最後にっ!
最後にぃいぃぃいいいいい!!!
ポロってぇぇええぇっぇぇぇえぇえぇっっぇ!!!!!
頭がぁあっぁああぁああぁぁぁぁぁああ!!!!
もうねぇ。
あったまがポロって落ちるんですよ。
これにはもう、ONも女房もビビっちゃってねぇ。
ふたりで頭付き合わせて目ぇひんむいてましたからね。
あぁ、これネタバレしなきゃ良かったかなぁ。
キミもこれ読んだら飼うもんねぇ。
今日もう飼うもんねぇ。
サンショウ買い行くもんねぇ。
『木ぃで下さい』って言うもんねぇ、アホみたいな顔して。
いやぁ。
申し訳なかった。
これやっぱねぇ。 知ってるのと知らないのとでは衝撃が違うよね。
いきなしなんの前触れも無しに首が落ちられるとねぇ。
正直食欲をなくす。
ちょっとゴメン。。。 っていう気分になる。
肩は落ちるね。
ごっそり落ちるね。
うん。
だってさっきまでランランとしてた首がポロッと落ちて、見たら中カラっぽなってんですもん。
そんなことあるの? 現実世界で。

と。
言うようにですねぇ。
アゲハの幼虫は飼っといた方が良いんですよ。 人として。
これを見ずに一生を終えるのは誠にもったいない。
こんな身近にこんな最高のメタモルフォーゼが潜んでるんですよ。
それを自らの体験として知っているONと女房だからこそ今回!
玄関先にアゲハの幼虫が迷いこんできた時に、是非これは飼って、
あの衝撃を我が子ぉ等に見せようと。
思って飼い始めたんですが昨日!
衝撃の事実が!


え? これアゲハの幼虫じゃなくね?


みたいな。
疑惑が生じまして。
ちょっとネットで調べましたところ。
え~っと。。。

ガ?

あのぅ。

蛾。

うん。

蛾ぁね。

まぁ正確に記述すると『ヨトウガ』?
検索はねぇ。 しない方がいいかな。
うん。
おもっくそ茶色いやつね。
きったなぁ~いやつ。
こぉれ。。。
え~っと。。。
これはさすがに。。。
リリースじゃん?
ということで女房と意見が一致しまして、子供たちに了承を得ようとしましたら。








兄・弟 : いいじゃん。 飼おうよ!



ON・女房 : えぇえぇえ?!









と。
いうわけで。
ヨトウガの幼虫。
スクスクと育っております。
え? これマジで?





よろしければランキングに投票お願いします。
こっちは是非!
  こっちは余暇に!
にほんブログ村 子育てブログへ
いや、でも反省した。 ONともあろう者が、蛾ぁだと判明しただけで『じゃあやめます』って。
そんなリアクションないよね。 飼おうじゃないの! 飼ってやろうじゃないの!




↓今日のせがれ覚書↓

せがれ兄
8歳5ヶ月
関係ないけどこの前、初めて兄をスイミングを連れてって、そのままギャラリースペースで様子を見ていた。
でも残念ながら弟が落ち着きなかったんで、すぐ退散するはめに。
もうちょっと勇姿を見ていたかったんだけどなぁ。。。

Original game site____EYEZMAZE
で、帰ってみたらウンチ漏らしてた。
そら落ち着きもないわ。

そんで、ONは39℃出てた。。。
そら寒いはずだわ。

せがれ弟
3歳11ヶ月

主なカテゴリー
ON || 女房 || トトム(兄) || てるる(弟)
育児マンガ(ノンフィクション) || トトムの冒険(フィクション)
ママ業を考える || 子供を育てる社会 || パパの家事・育児参加
癇癪について || アトピーについて || 怒りっぽさ || 怖がり屋
教育・しつけ || お出かけ || 絵本レビュー || 今日のネタ || 買っちゃったもの
このブログについて || 全記事目次 || 1週間でアクセスの多い記事



▲このページの上部へ

« 前の記事 | HOME | 次の記事 »
コメント ( 5 )


ぽんた :

おっと!予想外のおちがつきましたねwwお子さんたち偉い!

ヨトウガ・・・あれ、あげはの幼虫とは似てな・・・・・
まあ、1齢だとわかんないか!・・・・な・・・ww

ガといえば、我が家の怪獣がON吉家のお子さんくらいのころかなあ~
横浜にね、お出かけしたんですよ。しかもみなとみらいね。
そしたら、道端に「で~っかいきれいな蝶」←(子供たちはねそう言いました)が落ちてまして、きれいだから持って帰ろう!と・・・
もちろん反対しましたよ。いやだ!と。 だって蝶じゃないもん・・・
でもうるさいし仕方ないので、手持ちの紙を三角にたたんでそこに「蝶」をはさんで持って帰りました!(私えらいなあ・・・)

はい。「蛾」でしたよ。<おおみずあお>って言うね。
ま、きれいはきれいでしたよ。色はね。でもはねに目玉模様のあるでっかい奴ですよ。  ありがとうございます。ありがとうございます。
こうして母は日々鍛えられていきましたw

めぇすい :

>ぽんたさん
うわぁ・・・。
ナイスファイトですね。思わず横から声援を送りたくなってしまいました。
うちのボウズには保育所からカブトの幼虫の里親をお願いされてます。
「夢に出るからヤダ」って、今のところお断りしてるんですが、そのうち息子の熱意にほだされて持って帰りそうです(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
昔はセミ50匹くらい捕まえて、いとこん家の風呂場に離して、それをまた50匹捕まえ直して家の前でリリース・・・とか言う今想像すると鳥肌モノの遊びをしていたのに・・・。
今はハエ一匹でもだめになってしまいました・・・。
これからもう一度克服してかないと、息子には付いてけないなぁ。
ちなみに山椒の木ぃは実家にもあります。
もちろんアゲハさんも付くことあるんですが、奴らより先にうちの母がむしりつくしてしまうので、毎年新入り苗が増えます・・・。

ON :

> ぽんたさま
おお。 なにやら幼虫に造詣が深くていらっしゃるご様子。
そうなんですよ。 捕まえた時はかなりちっこくて色もきれいな緑色ですっかり騙されちゃったんですけど、おっきくなってきたらなんか目の模様がなくてあれ? みたいな。
で、実はまだヨトウガ確定でもないんですよねぇ。
一応似てるのがそれだったんですけど、もうちょっと色がしっかり茶色になってくれないとなんとも言えない状況です。
というか『おおみずあお』って!
もしかしてあれじゃないかなぁ。。。
と思って検索かけたらやっぱあれだった!!
あんれ、よく拾いましたねぇ。。。
あれはねぇ。。 ちょっとONは無理。。かも。。
しょーじき無理かも。
あれはだってギリギリ人間界で見られる中で最強じゃないですか?

> めぇすいさま
ONもちょっと前まではホント虫ダメだったんですけどねぇ。
前住んでた家が超絶な蟲屋敷で大変な目に遭いまして。
それ以来なんだか結構強くなりました。
なんせオオゲジ飼ってましたからね。
オオゲジの餌にゲジをあげてましたからね。
全て自前で。

はっさく :

もう「はっさく」固定ですよ。
あとは「八朔」か「HassaKu」で迷うだけですからね。
中身は種の変わりに麦が入ってますけどね。

蛾の幼虫と蝶の幼虫は基本、食する葉は共通なんですか?
共生しているとこを見たことないので
当初は何かの幼虫と勘違いし、それようの葉を与えても
食べないんじゃないのかなぁと。

ON :

> はっさく選手
食べる葉っぱはホント千差万別で、しかもその葉っぱオンリーというわけでもなく、大体どの幼虫も3~4種類くらい幅があって、その内の幾つかは他の幼虫とかぶってとか、色々です。
だから何種類か与えてみて、食べた葉っぱで判断したりとか。
今んトコ、みかんの葉っぱと小松菜はもりもり食べてて、レタスは食べないみたい。




コメントを投稿

 


全ランキングはこちら


全ランキングはこちら
▲このページの上部へ


« 前の記事 | HOME | 次の記事 »

カテゴリー
アーカイブ


最近のエントリー

リンク
■ランキング ■見上げたパパ ■あっぱれママ ■お役立ち ■今日のネタ集め ■健康 ■スペシャル


スポンサードリンク



このブログのフィードを取得
[フィードとは ]


スポンサードリンク


Twitter Facebook
(子育て専用アカウント)
Copyright EYEZMAZE All Rights Reserved.