日時: 2011年5月30日 11:42
親っていろいろと大変なのね・・・・
投稿者: ひーつん | 2011年5月30日 12:15
> ひーとぅるるん キミにそう言われると万倍嬉しいよ。
投稿者: ON | 2011年5月30日 12:33
ONさんのお家のしつけ、何だか私の世代(30歳前後)が親や祖父母から受けてたしつけととっても似ている気が…。 そして、ONさん家が厳しいのではなく、他のご家庭が緩いのでは…?とも。 最近、電車の中もですけど、病院の待合室で走り回ったり他の患者さんの足を踏んだりと大騒ぎしているのに注意しない親御さんいらっしゃいますからね…。 お母さんがちょっとやんちゃそうな方だったので、注意出来なかった私や周りの大人も情けないとは思いますが…(汗)
投稿者: ayaya | 2011年5月30日 14:34
ONさん家のしつけはうちと比べて厳しいかな…と思いましたが、実はうちが緩いだけ? でも、昔は親に色々怒られた記憶もあります。けどそれはもう忘れかかってるくらい昔のことで、小学校高学年くらいからは怒られてないはず。 さすがに、何をしたら怒られるかくらいは自覚してただろうし。
ayayaさんのコメントを見て共感したんですが、 うちの団地でも、子供たちが(細い)道路で遊んでるのを、見守っててはいても、親同士道路の脇や家の敷地で話に夢中になってるのをよく見ます。車が来ても、自転車の通行の邪魔になってても声もかけず。 すぐそばには公園があるのに、なぜそこに行かせないのだろう、と毎回不思議に思います。
投稿者: 疾風 | 2011年5月30日 18:32
大学生ですが、しっかりしてらっしゃるなとは思いますが、厳しいとは思いません。
大学の学生見てて思うのですが、よりクリエイティブな世界の人は、サラリーマンに比べたら ある種不安定な立場で、肩書きによる身分の保障とかもあまりないですよね。 人によってはそれだけで「胡散臭い」と言う人もいますし(私は全然そう思いませんが、信頼 を得るのが大変なのは確かだと思います)。
もしトトムくんやてるるくんがそういう世界に進むんでしたら、礼儀や振る舞いがしっかりして いるというのは信頼されるポイントとして、より重要じゃないかと思います。もちろん、どんな 世界でも大事なことだとは思いますが。
私もしっかり子どもと向き合い、しつけできる親になりたいです。
投稿者: glue | 2011年5月30日 20:47
あの~、2日前の「ひとりで寝れないトトム8歳6ヶ月」のことで。
トトム君は寝てるんですよね? トトム君を引っぺがしたところに縫いぐるみ、もしくは抱き枕を挟んで、 引っぺがしては挟んで、を繰り返したらどですか? さすれば、別のところがくっついても、縫いぐるみにくっつくし。
ってな風に上手くはいきませんかね???
っていうか、8歳ですよね?
それこそ、ノーモアブーブーさせればいいんじゃ?
1回、ちゃんと話して、お母さんがこんなに大変だから。って理解させて 一人で寝かせる! ウルトラマンでもサメでも何でも、これからはこいつと一緒に寝るんだぞ って言い聞かせて、一人で寝かせる! 寝付くまで、お母さんは他の部屋で寝る!!
断乳と一緒じゃないでしょうかね? どんだけ泣こうが喚こうが、眠くなったら寝ると思うので。 そして、それが習慣化したら、もうお母さん無しで寝れると思います。
最初はキツイかも知れないけれど、トトム君の為にも 荒療治してみては、どでしょうか???
自然学校とか、修学旅行とか、寝れないと可哀相だし。。。
おんさんも、可哀相だし。。。
投稿者: うぃっきー。 | 2011年5月30日 22:31
こんばんは☆ うちもこれくらいは普通ですねぇ。 あとあいさつに関しては厳しいし、ごはんは一粒残さず。 働かざる者食うべからずで、料理の手伝いは調理を含め皆でします。
でも大学に入ってから周りに厳しいお家だねって言われることは多いです。 私自身厳しいなって思うところもありますが、 感謝している部分のほうが多いです。
ただ、うちは私長女で下に二人弟がいますが、 一番下の弟は私よりへらへらに育てられてます(笑 最近反抗期で拍車がかかって、ルールを破っても放置ぎみ・・・
あと気をつけた方がいいのは、周りの家が自分の家より 緩いと知ると、あの子のうちは~と比較するようになります。 私がそうでした(^o^;。そこでも「うちはうち!」という 断固な姿勢を見せ続けることが大切だと思いますよ。
投稿者: ルイ | 2011年5月30日 23:00
伊東家家訓第1条 「残すぐらいなら太れ」
太りました。
投稿者: itou | 2011年5月31日 02:17
こんにちは。 私は大学生ですが、ONさんのお家は厳しくないと思います!寧ろとっても優しいです! 何故なら、ととむ君・てるる君が将来一人の人間として求められるようになることを、今からきちんと教えてあげているから。 子どもを甘やかしまくる、というのは、きちんと向き合っていないことではないか、子供のこれからに対して責任を持つ気がないことではないか、 と、私は思います。
投稿者: 小枝 | 2011年5月31日 11:15
みなさまコメントありがとうございます。
> ayayaさま 道徳観ってのは人それぞれで、答えってのもないですから難しいですよねぇ。 こっちが向こうを変だと思っているように、向こうもこっちが変だと思ってるだろうし、じゃあこっちが確実に合ってるのかっていうと、はて? そもそも合ってるってなんだろう?? って感じですしね。 どこに落とし所があるのでしょうか。。
> 疾風さま まぁ、怒る人間は確かに急激に減ってきましたよね。 怒られなければまぁ当然自由になりますよね。 危険な行為を見過ごすとかは、代わりに法が捌いていく感じになっていくんでしょうかね。
> glueさま まぁ、出るところに出れば同然礼儀は必要になってきますからね。 無いよりは有る方が、印象は良くなるでしょうし、仕事にも結びつきやすいでしょうね。 仕事が大きくなればなる程、周りの目は厳しくなるでしょうし。
> うぃっきー。さま それがですねぇ。。 トトム兄の場合、そう簡単にも行かないんですよねぇ。。 通常のレベルの子だと、もちろんそういった荒療治で克服させるのは良い手だと思うんですけど、彼の場合、レベルというか、質がちょっと違うんですよねぇ。 ひとことで言うと狂気! 狂気の沙汰なんですよ。 これが! マジで! これねぇ。。 ひとたびやり方を間違えると一生尾を引く問題になりかねないんですよ。 正直、断乳を無理矢理やったのも正解だったのかどうか今でも悩ましく思い返すくらいですからね。 ちょっとねぇ。。。 ホントにこれが。。 厳しいんですわ。。
> ルイさま まぁ今回は特に厳し目なことを抽出して書いたからあれですけど、逆にユルユルな面も結構あって、総合するとさてどうなるかといったところですけどね。 まぁ基本的にユルユルなのはONが担当の部署ですけど。。 周りの家との比較はそうですねぇ。 出てきそうですねぇ。。 というかもう出てきてるか。 ゲームの時間とか。 寝る時間とか。 まぁでも、ゲームの時間も今後は徐々にゆるゆるにしていく方針ではありますけどね。 ご飯中のテレビもその内解禁するでしょうし。 やっぱり成長期の内はどうしても体の事を考えてしまいますからね。 少し窮屈な思いをさせてしまうかもしれないですけど、でも、なんでウチはそうしてるのかをちゃんと説明すると納得してくれたりもします。
> itouさん いとうさんトコは食いますもんねぇ。。 アッパレですよ。 アッパレ。 あんだけの食いっぷりを見せられたら、シャッポを脱ぐしかないですよ。
> 小枝さま まぁ、なまじ色々と知っているとなかなか緩くも出来ない部分もあるんですよねぇ。 上でもちょっと書きましたけど、夜遅くまで起きてる事とか、ご飯を食べながらのテレビとか、どれだけ成長の妨げになるかっていうことを知ってしまうと、これがなかなかね。 大人になるとそんなん全然大したことなくなるし、1ヶ月とか1年とかのスパンでは違いがあんまり出てこないし、出てきた時に原因がなんだったかわからないし、っていうんで、見逃しがちになるんですけどね。。 しかも、絶対に悪いかっていうと、もちろんそーゆうわけでもないし。。 でも、成長の妨げになる可能性があるのならね。 それに目をつぶってまで緩くするっていうことも出来ない性格なんで。。
投稿者: ON | 2011年5月31日 13:10
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録しますか?
コメント:
親っていろいろと大変なのね・・・・
投稿者: ひーつん | 2011年5月30日 12:15
> ひーとぅるるん
キミにそう言われると万倍嬉しいよ。
投稿者: ON | 2011年5月30日 12:33
ONさんのお家のしつけ、何だか私の世代(30歳前後)が親や祖父母から受けてたしつけととっても似ている気が…。
そして、ONさん家が厳しいのではなく、他のご家庭が緩いのでは…?とも。
最近、電車の中もですけど、病院の待合室で走り回ったり他の患者さんの足を踏んだりと大騒ぎしているのに注意しない親御さんいらっしゃいますからね…。
お母さんがちょっとやんちゃそうな方だったので、注意出来なかった私や周りの大人も情けないとは思いますが…(汗)
投稿者: ayaya | 2011年5月30日 14:34
ONさん家のしつけはうちと比べて厳しいかな…と思いましたが、実はうちが緩いだけ?
でも、昔は親に色々怒られた記憶もあります。けどそれはもう忘れかかってるくらい昔のことで、小学校高学年くらいからは怒られてないはず。
さすがに、何をしたら怒られるかくらいは自覚してただろうし。
ayayaさんのコメントを見て共感したんですが、
うちの団地でも、子供たちが(細い)道路で遊んでるのを、見守っててはいても、親同士道路の脇や家の敷地で話に夢中になってるのをよく見ます。車が来ても、自転車の通行の邪魔になってても声もかけず。
すぐそばには公園があるのに、なぜそこに行かせないのだろう、と毎回不思議に思います。
投稿者: 疾風 | 2011年5月30日 18:32
大学生ですが、しっかりしてらっしゃるなとは思いますが、厳しいとは思いません。
大学の学生見てて思うのですが、よりクリエイティブな世界の人は、サラリーマンに比べたら
ある種不安定な立場で、肩書きによる身分の保障とかもあまりないですよね。
人によってはそれだけで「胡散臭い」と言う人もいますし(私は全然そう思いませんが、信頼
を得るのが大変なのは確かだと思います)。
もしトトムくんやてるるくんがそういう世界に進むんでしたら、礼儀や振る舞いがしっかりして
いるというのは信頼されるポイントとして、より重要じゃないかと思います。もちろん、どんな
世界でも大事なことだとは思いますが。
私もしっかり子どもと向き合い、しつけできる親になりたいです。
投稿者: glue | 2011年5月30日 20:47
あの~、2日前の「ひとりで寝れないトトム8歳6ヶ月」のことで。
トトム君は寝てるんですよね?
トトム君を引っぺがしたところに縫いぐるみ、もしくは抱き枕を挟んで、
引っぺがしては挟んで、を繰り返したらどですか?
さすれば、別のところがくっついても、縫いぐるみにくっつくし。
ってな風に上手くはいきませんかね???
っていうか、8歳ですよね?
それこそ、ノーモアブーブーさせればいいんじゃ?
1回、ちゃんと話して、お母さんがこんなに大変だから。って理解させて
一人で寝かせる!
ウルトラマンでもサメでも何でも、これからはこいつと一緒に寝るんだぞ
って言い聞かせて、一人で寝かせる!
寝付くまで、お母さんは他の部屋で寝る!!
断乳と一緒じゃないでしょうかね?
どんだけ泣こうが喚こうが、眠くなったら寝ると思うので。
そして、それが習慣化したら、もうお母さん無しで寝れると思います。
最初はキツイかも知れないけれど、トトム君の為にも
荒療治してみては、どでしょうか???
自然学校とか、修学旅行とか、寝れないと可哀相だし。。。
おんさんも、可哀相だし。。。
投稿者: うぃっきー。 | 2011年5月30日 22:31
こんばんは☆
うちもこれくらいは普通ですねぇ。
あとあいさつに関しては厳しいし、ごはんは一粒残さず。
働かざる者食うべからずで、料理の手伝いは調理を含め皆でします。
でも大学に入ってから周りに厳しいお家だねって言われることは多いです。
私自身厳しいなって思うところもありますが、
感謝している部分のほうが多いです。
ただ、うちは私長女で下に二人弟がいますが、
一番下の弟は私よりへらへらに育てられてます(笑
最近反抗期で拍車がかかって、ルールを破っても放置ぎみ・・・
あと気をつけた方がいいのは、周りの家が自分の家より
緩いと知ると、あの子のうちは~と比較するようになります。
私がそうでした(^o^;。そこでも「うちはうち!」という
断固な姿勢を見せ続けることが大切だと思いますよ。
投稿者: ルイ | 2011年5月30日 23:00
伊東家家訓第1条
「残すぐらいなら太れ」
太りました。
投稿者: itou | 2011年5月31日 02:17
こんにちは。
私は大学生ですが、ONさんのお家は厳しくないと思います!寧ろとっても優しいです!
何故なら、ととむ君・てるる君が将来一人の人間として求められるようになることを、今からきちんと教えてあげているから。
子どもを甘やかしまくる、というのは、きちんと向き合っていないことではないか、子供のこれからに対して責任を持つ気がないことではないか、
と、私は思います。
投稿者: 小枝 | 2011年5月31日 11:15
みなさまコメントありがとうございます。
> ayayaさま
道徳観ってのは人それぞれで、答えってのもないですから難しいですよねぇ。 こっちが向こうを変だと思っているように、向こうもこっちが変だと思ってるだろうし、じゃあこっちが確実に合ってるのかっていうと、はて? そもそも合ってるってなんだろう?? って感じですしね。 どこに落とし所があるのでしょうか。。
> 疾風さま
まぁ、怒る人間は確かに急激に減ってきましたよね。
怒られなければまぁ当然自由になりますよね。
危険な行為を見過ごすとかは、代わりに法が捌いていく感じになっていくんでしょうかね。
> glueさま
まぁ、出るところに出れば同然礼儀は必要になってきますからね。
無いよりは有る方が、印象は良くなるでしょうし、仕事にも結びつきやすいでしょうね。
仕事が大きくなればなる程、周りの目は厳しくなるでしょうし。
> うぃっきー。さま
それがですねぇ。。
トトム兄の場合、そう簡単にも行かないんですよねぇ。。
通常のレベルの子だと、もちろんそういった荒療治で克服させるのは良い手だと思うんですけど、彼の場合、レベルというか、質がちょっと違うんですよねぇ。 ひとことで言うと狂気!
狂気の沙汰なんですよ。 これが! マジで!
これねぇ。。
ひとたびやり方を間違えると一生尾を引く問題になりかねないんですよ。 正直、断乳を無理矢理やったのも正解だったのかどうか今でも悩ましく思い返すくらいですからね。
ちょっとねぇ。。。 ホントにこれが。。 厳しいんですわ。。
> ルイさま
まぁ今回は特に厳し目なことを抽出して書いたからあれですけど、逆にユルユルな面も結構あって、総合するとさてどうなるかといったところですけどね。 まぁ基本的にユルユルなのはONが担当の部署ですけど。。
周りの家との比較はそうですねぇ。
出てきそうですねぇ。。
というかもう出てきてるか。
ゲームの時間とか。 寝る時間とか。
まぁでも、ゲームの時間も今後は徐々にゆるゆるにしていく方針ではありますけどね。
ご飯中のテレビもその内解禁するでしょうし。
やっぱり成長期の内はどうしても体の事を考えてしまいますからね。 少し窮屈な思いをさせてしまうかもしれないですけど、でも、なんでウチはそうしてるのかをちゃんと説明すると納得してくれたりもします。
> itouさん
いとうさんトコは食いますもんねぇ。。
アッパレですよ。 アッパレ。
あんだけの食いっぷりを見せられたら、シャッポを脱ぐしかないですよ。
> 小枝さま
まぁ、なまじ色々と知っているとなかなか緩くも出来ない部分もあるんですよねぇ。
上でもちょっと書きましたけど、夜遅くまで起きてる事とか、ご飯を食べながらのテレビとか、どれだけ成長の妨げになるかっていうことを知ってしまうと、これがなかなかね。
大人になるとそんなん全然大したことなくなるし、1ヶ月とか1年とかのスパンでは違いがあんまり出てこないし、出てきた時に原因がなんだったかわからないし、っていうんで、見逃しがちになるんですけどね。。
しかも、絶対に悪いかっていうと、もちろんそーゆうわけでもないし。。
でも、成長の妨げになる可能性があるのならね。
それに目をつぶってまで緩くするっていうことも出来ない性格なんで。。
投稿者: ON | 2011年5月31日 13:10