日時: 2011年7月12日 09:42
ま、そんなもんだよな
投稿者: ひーつん | 2011年7月12日 10:19
そうかもしれませんねー。
でも、子どもの安全のためとはいえ過保護もいけないと思うんで母親と父親で足して二で割ったら(つまり二人が妥協しあえば)いいと思います。
投稿者: 通行人D | 2011年7月12日 17:35
まぁ、そこはさっそうと助ければいいんじゃないですか?
てぃろりろりぃん♪ パパ度が上がった▼
みたいな
投稿者: タカナの角 | 2011年7月12日 17:40
うーん、そう思うのはONさんが在宅で仕事して、世のお父さんよりかは子供に接しているからじゃないですかね? 普通のサラリーマンに比べれば、遥かに子供と接する時間の多いが故に見えてくることだと思います。 子供と接しない人は、そもそも「連れて歩いてやったんだからいいだろう」でオシマイですもん。
投稿者: いち | 2011年7月12日 21:39
奥さんに言えない事・・・・・ 息子と・・・・・
何でしょう、ONさんのこのブログは 下ネタ関係に行こうと思っても行けないね。
投稿者: itou | 2011年7月13日 01:16
うちでは父と母が同じ意見にならないように役割分担しています。 私(母)が「危ないからダメ」と言うなら 父はきっと「大丈夫」と言うはず。 父と母がそれぞれ言い合うのを見て子が育ってくれればな~と思っています。 それから、父に子をお願いしているときに怪我などあっても よっぽど子のことを忘れて目を離していた、というような 状況でない限り、父のせいだとは思わないと思います。
投稿者: カミイ | 2011年7月13日 10:46
> ひーとぅるるん まぁ、ひーとぅるんはもっと繊細だと思いますけどね。 『とぅる』のとこが繊細だよね。 絹のような喉越しだね。 絹ってでも、実際食べたら喉越し悪そうだよね。
> 通行人Dさま そーですねぇ。 やっぱ両方の性質がほどよくブレンドされる感じが良さそうですねぇ。 各家庭がというよりも、育児シーン全体がそうなるとまた色々と良くなったりするかもしれないですねぇ。
> タカナの角さま まぁ、颯爽と助けられるタイミングならいいんですけど、一瞬手を離したスキに車道にちょろっと出てしまったとかだと幾らONが昔リレーの選手だったからって助けるのは難しいと思うんですよねぇ。 まずバトンタッチでつまずきますからね。 何度も何度も落とすからね。 てんやわんやの大運動会ですよ。
> いちさま でも、最近結構パパだけで子ども連れてるのよく見るんですよ。 しかも前は公園行ってもパパは携帯いじってるだけってのが多かったんですけど、ここんとこ、かなり前向きな雰囲気のパパも多いんですよねぇ。 案外思っている以上に育児カモーンな人って増えてるんじゃないですかねぇ。 どーですかねぇ。
> itouさん なにせこのブログ、下手すると親御さんも見てますからね。 適当に気を付けてもらった方がいいかもしれません。
> カミイさま ステキなご家庭ですねぇ。 そーゆうのはホント理想ですよねぇ。 お互いが相手を信頼していればこそですよね。 お子さんもきっと両方の良い所を吸収して、 真っ直ぐに育っていかれることでしょう。 ウチも見習っていかねばです。
投稿者: ON | 2011年7月13日 17:14
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録しますか?
コメント:
ま、そんなもんだよな
投稿者: ひーつん | 2011年7月12日 10:19
そうかもしれませんねー。
でも、子どもの安全のためとはいえ過保護もいけないと思うんで母親と父親で足して二で割ったら(つまり二人が妥協しあえば)いいと思います。
投稿者: 通行人D | 2011年7月12日 17:35
まぁ、そこはさっそうと助ければいいんじゃないですか?
てぃろりろりぃん♪
パパ度が上がった▼
みたいな
投稿者: タカナの角 | 2011年7月12日 17:40
うーん、そう思うのはONさんが在宅で仕事して、世のお父さんよりかは子供に接しているからじゃないですかね?
普通のサラリーマンに比べれば、遥かに子供と接する時間の多いが故に見えてくることだと思います。
子供と接しない人は、そもそも「連れて歩いてやったんだからいいだろう」でオシマイですもん。
投稿者: いち | 2011年7月12日 21:39
奥さんに言えない事・・・・・
息子と・・・・・
何でしょう、ONさんのこのブログは
下ネタ関係に行こうと思っても行けないね。
投稿者: itou | 2011年7月13日 01:16
うちでは父と母が同じ意見にならないように役割分担しています。
私(母)が「危ないからダメ」と言うなら
父はきっと「大丈夫」と言うはず。
父と母がそれぞれ言い合うのを見て子が育ってくれればな~と思っています。
それから、父に子をお願いしているときに怪我などあっても
よっぽど子のことを忘れて目を離していた、というような
状況でない限り、父のせいだとは思わないと思います。
投稿者: カミイ | 2011年7月13日 10:46
> ひーとぅるるん
まぁ、ひーとぅるんはもっと繊細だと思いますけどね。
『とぅる』のとこが繊細だよね。
絹のような喉越しだね。
絹ってでも、実際食べたら喉越し悪そうだよね。
> 通行人Dさま
そーですねぇ。 やっぱ両方の性質がほどよくブレンドされる感じが良さそうですねぇ。
各家庭がというよりも、育児シーン全体がそうなるとまた色々と良くなったりするかもしれないですねぇ。
> タカナの角さま
まぁ、颯爽と助けられるタイミングならいいんですけど、一瞬手を離したスキに車道にちょろっと出てしまったとかだと幾らONが昔リレーの選手だったからって助けるのは難しいと思うんですよねぇ。 まずバトンタッチでつまずきますからね。 何度も何度も落とすからね。 てんやわんやの大運動会ですよ。
> いちさま
でも、最近結構パパだけで子ども連れてるのよく見るんですよ。
しかも前は公園行ってもパパは携帯いじってるだけってのが多かったんですけど、ここんとこ、かなり前向きな雰囲気のパパも多いんですよねぇ。 案外思っている以上に育児カモーンな人って増えてるんじゃないですかねぇ。 どーですかねぇ。
> itouさん
なにせこのブログ、下手すると親御さんも見てますからね。
適当に気を付けてもらった方がいいかもしれません。
> カミイさま
ステキなご家庭ですねぇ。
そーゆうのはホント理想ですよねぇ。
お互いが相手を信頼していればこそですよね。
お子さんもきっと両方の良い所を吸収して、
真っ直ぐに育っていかれることでしょう。
ウチも見習っていかねばです。
投稿者: ON | 2011年7月13日 17:14